Profile

たかみー

高見佐智恵

1977.11.19

愛媛県新居浜市在住。

3姉妹の母。

1女の祖母。




2009年

介護福祉士として働きながら、シングルマザーとして子育てをしながら

頑張っていた日々。



そんなある日

ある映画をことでスイッチが入る。




『私も、こんな風にわくわくして生きていきたい。』

『私も、何かを伝えて生きていきたい。』




そのワクワクに素直に動きはじめる。




団体【Team縁〜yukari〜】を結成。

映画の上映会などのイベントを開催しながら

『心に元気の種をまく』をテーマに活動を行う。

何が伝えたいのかなんて

まだ明確にはなってはいなかったけれど


ただ“伝えたい”の思いに従って動き続けた。








2013年【誕生学アドバイザー】の資格を取得。


保育園、幼稚園〜高校生、保護者の皆さんに

いのちの誕生の話を通じて誰もが生まれながらに持っている、一人一人の命のチカラを伝えはじめる。





2015年、愛媛県東予地区の

子育て中のお母さん達を中心に結成した

【うまれてきてくれてありがとうproject】の新居浜支部代表。




『うまれてきてよかった』

『うまれてきてくれてありがとう』を感じあえるイベントを開催中。



※2021年にNPO法人となりました。
設立当時、代表理事
現在、副代表理事兼事務局長







2018年、G-nius5認定 【メディスンスクールトレーナー】となり

小中学校での授業やスポーツクラブ、県内外で開催していただいているイメトレ教室にて




イメージトレーニングを通じて

自信や自分の可能性を感じること



そして

楽しい人生を自分でつくるための

ワクワクのチカラを伝えています。





自分の気持ちに従って動いてきたら

『人生は修行』と思っていた人生が

めっちゃめちゃ楽しくなってきた。



自分のことがなんだか好きになって
とても生きやすくなってきた。




そして


この命を使って

伝えていきたいことが明確になってきた。






あなたのすごさ
あなたの素晴らしさ
あなたのチカラを伝えたい。






私の伝えることが

誰かの笑顔や

元気のきっかけになることができれば




最高に幸せです。



たかみーの『好き』



・伝えること。

・みんなで何かをすること。

・大好きな仲間達。

・語ること。

・熱いメッセージを伝える人の講演、歌。

・テンション上がる歌。

・本気の挑戦。

・赤ちゃん。

・いのちの神秘。

・真面目な性のはなし。

・中高生への講演。

・ブルーハーツ。

・イベントなどをプロデュースすること。

・感動すること。

・自分の心と対話すること。

・海があって山があるところ。





あなたは何にワクワクしますか?

あなたは何が好きですか?




好きなこと。
好きなもの。
好きなひと。


  


思い出したり、見たり触れたりするだけで

嬉しくなったり、楽しくなったりするもの。

   

   


その『好き』の気持ちが

心がしんどい時に

自分を救ってくれたり、守ってくれる。








いっぱいみつけてほしい。


大事にしてほしい。





自分にしか分からない
自分だけの『好き』。

↑主催イベントにて、ちむぐくるが私に歌を作ってくれました。